対象年齢
帰国以来、ウィークデーは東京滞在。週末は滋賀という生活を送っております。
たまにはアップしておかないと、近況報告として機能しなくなるのでは?という危機感よりアップ。
といいつつ、ブログのネタってその気にならないと以外とないもので。
いやいや、これはあくまでも近況報告ということで、、、、。(-_-;)
春分の日、4年生の長男のリクエストで、ドラえもんの映画を観た。

子供向けのこの手の映画で言いたいのは、小学生1,000円、大人1,800円という料金設定。これ、反対にしろよ!!!
大人は付き添いであって観たくて来ているのではないのだ!
まあ、そうはいっても、近年充実しつつある日本エンターテイメント業界にあって、ドラえもんほどのビックコンテンツが手抜きなどするはずもなく、特にこの作品、脚本が立っていてそれなりに楽しめるものであった。
ご都合主義の展開も見うけられたが、まあ許容範囲だろう。
以降、ネタバレ注意。って、この近況報告読者にそれを危惧する必要はないか!(-_-;)
現実世界(そうはいってもドラえもんはいる)では「惑星衝突」という地球の危機が迫っている中、そうとは知らずにのび太の希望でドラえもんが作り出した魔法の世界(現実世界のパラレルワールド)でも同時進行でその危機は悪魔の侵略という形を変えた同質の危機が迫っている。
それをドラえもん、のび太をはじめいつものメンツが紆余曲折の末救う訳である。
途中、一旦ドラえもんの道具でこのパラレルワールドを放ったまま元の世界に戻るという逃避を選択しようとしたのを、のび太が「あきらめちゃだめだ!」と困難に再度立ち向かう。
実はここで逃避をすることは、パラレルワールドだけの問題ではなく、現実世界での「惑星衝突」を回避出来ないことも意味しているのだ。
ここが、この映画最大のキモな訳だ。
これ、小学生が理解出来ているのかな~。
少なくとも、愚息は非常に怪しかった。
果たしてこの映画の想定対象年齢は?
もしかして、この映画のコンセプトは、
①大人に1,800円を悔しがらせない。
②作り手の自己満足。(アイドルのバックで妙に凝った演奏をする行為に似ている?)
もしかして最近の小学生の理解力は俺の想像以上なのか?
少なくとも、①の戦略にはまんまとはまったかも。
ちゅうか、立派な大人向けの映画でこれより酷い脚本って結構ある。
たまにはアップしておかないと、近況報告として機能しなくなるのでは?という危機感よりアップ。
といいつつ、ブログのネタってその気にならないと以外とないもので。
いやいや、これはあくまでも近況報告ということで、、、、。(-_-;)
春分の日、4年生の長男のリクエストで、ドラえもんの映画を観た。

子供向けのこの手の映画で言いたいのは、小学生1,000円、大人1,800円という料金設定。これ、反対にしろよ!!!
大人は付き添いであって観たくて来ているのではないのだ!
まあ、そうはいっても、近年充実しつつある日本エンターテイメント業界にあって、ドラえもんほどのビックコンテンツが手抜きなどするはずもなく、特にこの作品、脚本が立っていてそれなりに楽しめるものであった。
ご都合主義の展開も見うけられたが、まあ許容範囲だろう。
以降、ネタバレ注意。って、この近況報告読者にそれを危惧する必要はないか!(-_-;)
現実世界(そうはいってもドラえもんはいる)では「惑星衝突」という地球の危機が迫っている中、そうとは知らずにのび太の希望でドラえもんが作り出した魔法の世界(現実世界のパラレルワールド)でも同時進行でその危機は悪魔の侵略という形を変えた同質の危機が迫っている。
それをドラえもん、のび太をはじめいつものメンツが紆余曲折の末救う訳である。
途中、一旦ドラえもんの道具でこのパラレルワールドを放ったまま元の世界に戻るという逃避を選択しようとしたのを、のび太が「あきらめちゃだめだ!」と困難に再度立ち向かう。
実はここで逃避をすることは、パラレルワールドだけの問題ではなく、現実世界での「惑星衝突」を回避出来ないことも意味しているのだ。
ここが、この映画最大のキモな訳だ。
これ、小学生が理解出来ているのかな~。
少なくとも、愚息は非常に怪しかった。
果たしてこの映画の想定対象年齢は?
もしかして、この映画のコンセプトは、
①大人に1,800円を悔しがらせない。
②作り手の自己満足。(アイドルのバックで妙に凝った演奏をする行為に似ている?)
もしかして最近の小学生の理解力は俺の想像以上なのか?
少なくとも、①の戦略にはまんまとはまったかも。
ちゅうか、立派な大人向けの映画でこれより酷い脚本って結構ある。
このエントリーのカテゴリ : 音楽/映画
帰国
ボリビアのサンタクルス県を中心とした洪水の被害は大きく、日本でも多少はニュースになっていると聞いている。
写真はその対象河川であろうが、解りにくいかも知れないが濁流のごとく見える茶色の河道実ははほとんど乾いている。

サンタクルス~マイアミ間はカリブの海を堪能。写真は多分ドミニカあたり。何せ、飛行ルートを示す例のモニターがない。アメリカン。ゲロ袋も無印である。

現在大リーグのキャンプで盛り上がっているマイアミは、気温30℃以上。フロリダ、、、、バスの聖地でもある。
そしてシカゴは凍っていた。アメリカは広い。ちゅうか、ドルフィンズがプレイオフで失速する理由を身をもって体験した。

ところで、某新宿界隈で話題のドーナツ屋。こちらではどこにでもあるようでトランジットのホテル内にあった。しかもスタバとコラボ!
ちゅうことで、試食。コメントは差し控えさせて頂きます。

写真はその対象河川であろうが、解りにくいかも知れないが濁流のごとく見える茶色の河道実ははほとんど乾いている。

サンタクルス~マイアミ間はカリブの海を堪能。写真は多分ドミニカあたり。何せ、飛行ルートを示す例のモニターがない。アメリカン。ゲロ袋も無印である。

現在大リーグのキャンプで盛り上がっているマイアミは、気温30℃以上。フロリダ、、、、バスの聖地でもある。
そしてシカゴは凍っていた。アメリカは広い。ちゅうか、ドルフィンズがプレイオフで失速する理由を身をもって体験した。

ところで、某新宿界隈で話題のドーナツ屋。こちらではどこにでもあるようでトランジットのホテル内にあった。しかもスタバとコラボ!
ちゅうことで、試食。コメントは差し控えさせて頂きます。

このエントリーのカテゴリ : 海外出張/アメリカ
サンタクルス
本日ホテルには15時には到着したので、前回報告通り一泳ぎした後、市内観光へ出かけた。
コチャバンバでは出発直前まで業務に奔走したこともあり、開放感があるのも事実。ちゅうか、日曜日に遊んでここまで言い訳せんでもええか!(笑)
しかし同じ国であるのに随分雰囲気が違う。まず、標高が低く(それでも400m強)、一気に熱帯性の気候へと変わり緑の濃度が濃い。どことなく、東南アジアに近い空気が漂う。そして、インディオの比率が一気に低くなる。そして、どことなく開放感があり下世話な空気も漂っている。
といいつつ、コチャバンバでも報告した旧市街地の中心部にある広場界隈に行ってみた。こっちは、9月24日広場。何の日なんやろうね?


そして、教会に入場。
時計台の仕掛けである。



広場では、フリーマーケットをやっていた。

それなりに雰囲気のあるカフェでお茶をして、

夕暮れの街を数キロ散歩。

写真のような屋台の誘惑には目もくれず、目指したのは通称ケンちゃんラーメン。
久々の本格和食に舌鼓を打ったのであった。
コチャバンバでは出発直前まで業務に奔走したこともあり、開放感があるのも事実。ちゅうか、日曜日に遊んでここまで言い訳せんでもええか!(笑)
しかし同じ国であるのに随分雰囲気が違う。まず、標高が低く(それでも400m強)、一気に熱帯性の気候へと変わり緑の濃度が濃い。どことなく、東南アジアに近い空気が漂う。そして、インディオの比率が一気に低くなる。そして、どことなく開放感があり下世話な空気も漂っている。
といいつつ、コチャバンバでも報告した旧市街地の中心部にある広場界隈に行ってみた。こっちは、9月24日広場。何の日なんやろうね?


そして、教会に入場。
時計台の仕掛けである。



広場では、フリーマーケットをやっていた。

それなりに雰囲気のあるカフェでお茶をして、

夕暮れの街を数キロ散歩。

写真のような屋台の誘惑には目もくれず、目指したのは通称ケンちゃんラーメン。
久々の本格和食に舌鼓を打ったのであった。
このエントリーのカテゴリ : 海外出張/ボリビア
サンタクルス安着
本日のフライト。結局、珍しく告知通りほぼ13時には出発。といってもこの時点で3時間以上のディレイではある。
写真はコチャバンバ空港。相応の規模でそれなりにモダン。

機材は、前回と同じく727。よど号同型機である。

噂の後部搭乗口。

トランジットのホテルは市街中心部と空港の中間部にある、リゾート風のホテル。

一気に低地に戻って空気が濃い!湿度が高く暑いこともあろうが、ちょっとしたことで息も切れないし、冗談抜きに実感する。高地トレーニング、効果があるはずだ。

ということで、早速ひと泳ぎ。ようやく海パンの出番が回ってきた。
断っておくが、本日は日曜日!(笑)
写真はコチャバンバ空港。相応の規模でそれなりにモダン。

機材は、前回と同じく727。よど号同型機である。

噂の後部搭乗口。

トランジットのホテルは市街中心部と空港の中間部にある、リゾート風のホテル。

一気に低地に戻って空気が濃い!湿度が高く暑いこともあろうが、ちょっとしたことで息も切れないし、冗談抜きに実感する。高地トレーニング、効果があるはずだ。

ということで、早速ひと泳ぎ。ようやく海パンの出番が回ってきた。
断っておくが、本日は日曜日!(笑)
このエントリーのカテゴリ : 海外出張/ボリビア
9月14日広場
一ヶ月強の出張もいよいよ明日(日曜日)の朝帰国の途に着く。
ということで、これから荷造り。
本当は、金曜日で仕事が片付き土曜日はゆっくりパッキングしてお土産でもと思っていたのだが、ちょっとしたアクシデントでめいっぱいの作業を強いられることとなった。
ただ、幸運?にも市中心部にある9月14日広場にあるコピー屋に出向くことができた。

広場は、GoogleEarthで解るように碁盤の目状に整備された旧市街地の中心を成す広場。

下はその側にあるカテドラル教会。

周辺にはコロニアル調のなかなか雰囲気のある建物が続く。

下は、2階が県知事の事務所らしく、こちらに来る直前に発生した死者2名を出した暴動時に放火された後がアーケードの天井に残っている。

しかし、
明日朝コチャバンバ発、サンタクルスで一泊、翌朝マイアミに向けて出発し乗り換えて夜10時シカゴ着で1泊。翌朝成田に向けて機中1泊で水曜日の夕刻の到着となる。
しかもボリビア国内便、ボリビア発便は経営状態の悪化及びジェット燃料の不足(半政策的)で欠航、ディレイが日常茶飯事で、明日の朝9:15発の12時発への変更の連絡が既に入っている。(-_-;)
俺、飛行機に乗るのがまだ楽しみという面があるのだが、さすがに憂鬱だ。
ということで、これから荷造り。
本当は、金曜日で仕事が片付き土曜日はゆっくりパッキングしてお土産でもと思っていたのだが、ちょっとしたアクシデントでめいっぱいの作業を強いられることとなった。
ただ、幸運?にも市中心部にある9月14日広場にあるコピー屋に出向くことができた。

広場は、GoogleEarthで解るように碁盤の目状に整備された旧市街地の中心を成す広場。

下はその側にあるカテドラル教会。

周辺にはコロニアル調のなかなか雰囲気のある建物が続く。

下は、2階が県知事の事務所らしく、こちらに来る直前に発生した死者2名を出した暴動時に放火された後がアーケードの天井に残っている。

しかし、
明日朝コチャバンバ発、サンタクルスで一泊、翌朝マイアミに向けて出発し乗り換えて夜10時シカゴ着で1泊。翌朝成田に向けて機中1泊で水曜日の夕刻の到着となる。
しかもボリビア国内便、ボリビア発便は経営状態の悪化及びジェット燃料の不足(半政策的)で欠航、ディレイが日常茶飯事で、明日の朝9:15発の12時発への変更の連絡が既に入っている。(-_-;)
俺、飛行機に乗るのがまだ楽しみという面があるのだが、さすがに憂鬱だ。
このエントリーのカテゴリ : 海外出張/ボリビア
コチャバンバ
今回の出張もいよいよ大詰め。
この日曜日にはここ、コチャバンバを発つこととなる。
コチャバンバはボリビア第3の都市。
首都のラパスは標高4,000mクラスで暖房が必要、第2の都市であるサンタクルスは低地でクーラーが必要であるのに対し、ここは標高2,600m程度でどちらも要らないとボリビアでも称えられる快適な気候にあり、豊富な農産物の集積地かつ保養地そして、中南米民族楽器の一大生産地でもある。
公園、街路樹等緑が多く、中心部に限っては街並みも整然と整備された美しい街だ。
写真のように4,000m級の山々の麓に扇状地状に発達してる。丁度中腹が森林限界。

天気がいいと雪を被った5,000m級の山を望むこともできる。

そして、街を見守るように山頂にはキリスト像。全高40mでリオデジャネイロのものより大きいらしい。

ただ、粗末な家の並びインフラが整備されていない新興住宅街が隣接して存在していることに関しては、この街も例外ではない。
この日曜日にはここ、コチャバンバを発つこととなる。
コチャバンバはボリビア第3の都市。
首都のラパスは標高4,000mクラスで暖房が必要、第2の都市であるサンタクルスは低地でクーラーが必要であるのに対し、ここは標高2,600m程度でどちらも要らないとボリビアでも称えられる快適な気候にあり、豊富な農産物の集積地かつ保養地そして、中南米民族楽器の一大生産地でもある。
公園、街路樹等緑が多く、中心部に限っては街並みも整然と整備された美しい街だ。
写真のように4,000m級の山々の麓に扇状地状に発達してる。丁度中腹が森林限界。

天気がいいと雪を被った5,000m級の山を望むこともできる。

そして、街を見守るように山頂にはキリスト像。全高40mでリオデジャネイロのものより大きいらしい。

ただ、粗末な家の並びインフラが整備されていない新興住宅街が隣接して存在していることに関しては、この街も例外ではない。
このエントリーのカテゴリ : 海外出張/ボリビア