スパイラル
JubaSpecialからコンセプト急遽変更となった、ヘビテキロッド。
ジュバ出張中に完成していたのだが、この週末ようやく行きつけのバスプロショップriprapに取りに行くことが出来た。
そして、早速竿卸。
例によって、日曜日早朝限定3時間コース。
ただ、季節は進行しており、朝の5時はまだ真っ暗。
結局セッティング等に1時間弱費やし、6時前の出発となった。
R00100001
本日、通勤時。
地下鉄乗換駅で乗り過ごしたため、そのまま霞が関まで行って、会社まで少し歩く事とした。
そこで、思い出したのが、前から何となく気になってた空間。
ということで、GX200の記念すべきファーストショットとして選択した。
結論
GX-100の修理or?
結論は、、、。
GX-100 落下 part2 そして、、、
スーダン往路のドバイ空港。
セントレアからの便は、沖留めでバス。
どうも、関空便と較べると機材といい冷遇されているようだ。
で、
そのバス移動中の駐機場のコンクリートに落とした。
で、
液晶が逝った。
(ちなみに今回また、今後当分写真は携帯電話のもとなるのであしからず。)
帰郷
親父が死んだ。
突然、前ぶれもなく。
ブログでどこまで書くかについては相当悩んだが、
心配しておられる方がいる以上、報告しておこうと思う。
VS. バーレーン
久々のロケフリ(ロケーションフリーテレビ)ネタ。
アウェーでの勝ち点3ということで、ま、とりあえず良かった良かった!
日本では夜中の3時30分キックオフであったが、こちらはバーレーンと同じ時間帯で、21時30分、丁度みんなで飯を食った後、ロケフリでの観戦となった。
Shalom Hotel & Restaurant その3
前にも書いたように、この街は東西、そして南北に走る幹線道路以外は未舗装。
我がホテルもその幹線道路から百メートル程度未舗装道路を入ったところにある。
正直、この道の先に外国人を相手にするハイクオリティーホテル(笑)があるとは想像も出来ないような道で、最初はちょっとビビった。
これがホテルの前の道。
WONDERFUL CHINESE RESTAURANT
ジュバには数件の中華料理屋があるらしいが、
その中で一番味がいいと評判のレストラン。
この街で舗装されているのは東西、南北に走る一本ずつの幹線道路だけなのだが、
その幹線道路から相当入ったところにある。
しかも、外観はこんな感じなので、
正直、案内されたときは期待が一気にしぼんだ状態であった。
行く手を阻むもの
断っておくが、この道は暫定首都から数キロの幹線道路。
橋はない。
JIT SUPERMARKET
恒例のスパーマーケット報告。
そういえば、ポトシには無かったな~。
ケニア在住のインド人経営らしい。
That's Why.....
幹線道路沿いに突如水たまり。
そして、そこには子供をはじめ人々が集まっている。