シカゴ~
雪のシカゴを定時に出発。
日本航空 JL009 シカゴ発10:55 成田着15:05
13時間10分のフライト。
マイアミ~
マイアミで約3時間の待って、
アメリカン航空 AA1283 マイアミ19:25-シカゴ21:40。
この間も1時間の時差(東部時間と中部時間)があるので、3時間15分のフライト。
マイアミ上空を旋回してシカゴへ向かう。
さすが、ISO1600だとハイエンドコンデジでは荒れまくりです。
機材は同じく757。
サンタクルス~
サンタクルスのホテルをAM7:00に出発して空港へ。
なんか、いつも朝は渋滞があると脅かされるがいつもたいしたことなく、この日も3時間前のチェックイン開始まで30分も待たされることに。
しかも、アメリカのサマータイムの有無で出発時間が1時間変わるものだから、感覚的に覚えられない。
次回こそは、少しゆっくり出よう。
機材はいつもの757。
アメリカン航空 AA922 サンタクルス10:40-マイアミ16:15
時差が1時間あるから、6時間35分のフライトとなる。
ほぼ定刻運行。
スクレ~
スクレからは、アエロスル5L133便(スクレ発17:05、サンタクルス着17:40)。
お決まりのボーイング727。
ポトシ~
ポトシを13時に出発し、スクレまで約150kmの高速コーナーの連続する高原の道路を行く。
路面コンディションは概ね良好。
スクレへの到着は15:30であったから、2.5時間、平均速度は60km/hということになる。
ポトシ百景
本日、朝の9時から現場踏査。
ポトシの中心部。いわゆる旧市街地。
Sí/No
本日ボリビアは憲法改正の是非を問う国民投票の日。
前回訪問時から既にそこら中にポスターやら落書きがあり、その感心の高さが覗える。
ポトシ時系列
ポトシの街はどこをどう切り取っても被写体として成立する、そんな街だ。
さすが、世界遺産。
セロリコ冠雪
金曜日の朝、セロリコを眺めると。
ちなみに、ポトシは現在夏で雨期。要は、冬の方が勿論気温は低いのだが乾季のため雪が降ることはない。夏に雪が降るという、日本人にとってはなんとも収まりの悪い話しになってしまう訳だ。
なんといっても、標高4,000m越の話しな訳で。
~スクレ~ポトシ
コチャバンバの空港に到着すると、有視界飛行のスクレ空港の天候回復待ちというアナウンスで一瞬凍ったものの、現地エージェントに確認するとたいしたことは無いらしく、すぐさま出発のアナウンスもあり、結局ほぼ定刻通りの出発となった。
MIL640 コチャバンバ発 22日7:30
スクレ着 22日8:20
TAM航空の西安MA-60。
Cristo de la Concordia
週末、コチャバンバを一望できる小高い丘の上にあるキリスト像へ。
50,000miles
スーダンからの帰路、ドバイ~関空間のフライトでのシートトラブルは既報のとおりである。
ま、ファーストクラスのシートへの移動というオルタナティブ発動までに相当時間がかかったことは事実であるが、正直、ファーストクラス体験というまたとない機会を得て、まいいか!ということで忘れていた。
しかし、エミレーツから謝罪メールが来た。
克明にその時の対応が記されていることから、きちんと報告をあげていたことが判る。
そして、その印として提示されたのが、50,000マイル。
ちなみに今までのエミレーツマイレージは全てJALに付与していたので、これが全て。
Aranjuez Hotel
アランフェスホテル。
コチャバンバでの定宿。
消失した旧ブログに加え、潜伏時のブログ(このブログの当初部分)でも記事(その1、その2)にしているので、あ、またか!という方はご勘弁。
でも、以外と覚えていないでしょ?(笑)
ランチボックス
昨日お伝えしたスーパーマーケットの惣菜コーナー。
ic NORTE
コチャバンバにあるチェーンのスーパーマーケット。
「イセノルテ」と発音する。
コチャバンバ行き
コチャバンバはこれで、都合4回目。
現在、丁度雨期で冴えない天気。
昨日は雹さえ降った。
~コチャバンバ
5L125便はコチャバンバに向けて11:30に出発。コチャバンバ到着は15日の0時となった。
ちなみに今回のアエロスルは、ボーイング737でした。
ターミナルへ続くこの道はまるでウエイインロード、失礼!ウイニングロード。(-_-;)
~ラパス その3
ええ、タイトルを見てお察しの方もおられよう。
ブログ的には最高の展開である。(-_-;)
搭乗予定の5L125便コチャバンバ行き20:30、空港へ来てみると、お見事!
ディレイで0:00発。
~ラパス その2
11:30からの打合せも無事済ませ、空港に到着。
ところが、なぜか、こういう景色のところに未だいる。
~ラパス
ラパスへは、出発便の到着遅延で+0.5hr、搭乗後、機材のマイナートラブルによる整備で+1.0hr。離陸は計約2時間遅れ。
席に座った途端、意識を失い、ふと気が付いたらまだ飛んでなかった。(-_-;)
ラパス着 AA922 14日7:50(日本時間20:50)(ちなみに定刻6:45)
いつもの如くアンデスの山々を翼下に。
~マイアミ
マイアミには20分遅れの15:40に定時に到着。
シカゴからは3時間のフライト。
マイアミ着 AA2050 13日の15:20(日本時間14日5時20分)
マイアミ発 AA922 13日の23:05(日本時間14日13時5分)
~シカゴ
成田を定時に発ち、約11時間50分のフライト。シカゴには約30分遅れの到着となった。
機内では、映画3本。「イーグル・アイ」、「ウォーリー」、「いきがみ」。
マイアミ行きまで、約2時間の待ち時間。
シカゴ着 JL010 13日の8:50(日本時間13日23:50)
シカゴ発 AA2050 13日の11:20(同:14日の2:20)
~成田
成田には定時きっかりに到着。
成田着 JAL3002 9:50着
成田発 JL010 12:00発
成田ではクライアント用のお土産を購入。
写真は、富士山では芸がないので、我が家を含む琵琶湖南部。
~伊丹
今回のボリビア出張、出来る範囲でリアルタイム中継を試みようと思っている。
ということで、第1段。
5:50 自宅発
6:09 JR西日本 快速 南草津駅乗車
7:02 新大阪着
7:15 伊丹空港行きリムジンバス乗車
7:40 伊丹空港着
渋谷の夜
昨夜は、大学時代のバンド仲間と渋谷でミーティング。
やっぱ、渋谷は渋谷やな~。
先端と混沌の狭間。
黒に赤
一昨日の銀座より、秋葉原へ移動。
ちょっと前から書きためていた、必要OAアクセサリーを購入。
まずは、、、
おお!黒に赤!美しい!(笑)
準備
13日からのボリビア出張を控えて、現在その準備態勢。
今週末は、家での雑事、家族スキー等々が控えていて時間を割けそうにない。
ということで、まずは。。。。
正月雑感
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日より東京です。