DILLI HAAT
INAマーケットの向かいにある、インド各州の料理の楽しめるフードコートと民芸品のマーケット。
入場料Rs.15(約30円)。
なにやら、ただの土産物街というより、レンタルスペースで、期間を限定して各地の民芸品生産者がそこを借りて展示販売するようなシステムらしい。
帰国のカウントダウン開始に伴い、土産物を調達。
会場はこんな調子で、織物、染め物、皮革製品、石の彫刻等々の店が軒を連ねている。
ただ、人によるだろうが、正直食指を動かすようなものは少ない。
逆に、土産物としては中途半端なのだ。
それを象徴するかのように、外国人の数は少なく、むしろインド人の方が多い。
どのみち、人は少ないけど。
結局、こちらで特徴的な長シャツを調達。
シャツ一枚Rs.250(約500円)なんで、確かにその辺の土産物屋より安い気はする。
後は、丁度昼時。
当然のように、ケララ州のレストランを選択して、フィッシュカレーのタリー。
カレーはココナツが効いた唐辛子辛いまさに南インドの味!
懐かしく、そして旨い!
そして!!!!!!
なんと、ライスが、ケララライス=サンバライスに近い!
デリーで南インド料理の店で探してもついぞや出会えなかった懐かしのライス。
とうとう再会!
拡大すると、
表面が紫がかった特徴的な色のやつだったらなお良かったのだが、ご覧の用に短粒米に近く多少粘りけがある。日本の米より粒がでかい(これはそうでもない)。
ま、これだけで、来た甲斐があったというものだ。
って、
ここまで、勢いで書いたが、正直、ケララライスとは微妙に違う気がする。というか、スーダンのジュバで食べた米に近いかも。(-_-;)
何れにしても、長粒米より旨い!
近いし、また入場料払って食いに来るか!
ま、気にするほどの額ではないですが。
写真で見るかぎりでは、けっこうそそられそうなものが並んでいるように見えるのですが。
私の好みとはあいそうな予感です。